あやややや

Date:2008 (Total 18 items)

« 11-15 | 6-10 | 1-5 »

このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

カフェレストラン KANON、今月末で閉店 / 2008-06-23 (月)


表題の通り、(事実上)関西初のメイド喫茶として親しまれてきた、「カフェレストラン KANON」が今月末に閉店するとのこと。

神戸のオタク街である、センタープラザ界隈のメイド喫茶はここしかないだけに、残念です。元町にある姉妹店は継続するそうですが。

以前から公式サイトが消失したままになっているなどの不穏な動きが気になってはいましたが、閉店とは…

先月から告知されてたのに、知ったのは先週、そして今日ようやく足を運べました。
コインが貰えた頃は比較的寄らせてもらってたのですが。


とりあえず、公式ブログの告知へリンクを貼っておきます。


カフェレストラン神戸KANONをご利用の皆様に大切なお知らせニャンとなくKANON


個人用メモ:
西館2階の代々木アニメーション学院が閉鎖されて貸しテナントになっていました。

2ヶ月間も更新をさぼってたことに気付きました…
ネタも溜まってるので早く更新したいのですがなかなか時間がとれず。申し訳ありません>特に某きーぼー氏

[ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 55 | 7 | 5 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

CLANNADは人生、Fateは文学、そして、狼と香辛料は経済 / 2008-04-27 (日)


2008年4月27日朝刊・読売新聞大阪本社版9面より

 …と、最初に読んだ時に沸き上がってきた第一印象をタイトルにしてしまったのですが、
冷静に読み返してみれば、前の2つに並び立つほど針小棒大な比喩では無さそうです。

 敢えて言えば、「涼宮ハルヒはSF」と同程度かなぁ、と。

 ハルヒの読者層全体から見れば相当低い率だとは思いますが、「長門有希の100冊」からSFに入門or再入門した方もちらほら見掛けました。

 狼と香辛料の原作者が薦める経済書リストとか出たら読む人も居るのではないでしょうか。
(原作者は株で大損こいたとか聞いたことがあるので、投機系の本は止めておいた方が無難という気はしますが…)


→既に「支倉凍砂の30冊」という中世ヨーロッパ資料リストがあるようです。
「狼と香辛料」から経済を勉強する人のために「支倉凍砂の30冊」を再紹介平和の温故知新@はてな


 余談ですが、以前「長門有希の100冊」を某大学のSF研に掲示したのですが、反応は薄かったです。(既読SFからハルヒに誘導…ではありません。逆です)仮にもSF研という名称を掲げるサークルですらこの有様では、果たして今のライトノベル読者にどの程度元ネタを掘り下げる層がいるのやら…。しなくとも良い心配をしてしまいます。

[ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ]
この記事のリンク元 | 334 | 332 | 156 | 65 | 14 | 12 | 7 | 6 | 6 | 6 | 5 | 5 | 5 | 4 | 3 |

このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

[投稿記事]涼宮ハルヒの憂鬱舞台の変貌 その1 / 2008-04-14 (月)

 きーぼー氏より涼宮ハルヒの憂鬱の舞台、甲陽園駅前の変貌についての投稿記事を頂きました。
今月から西宮市が中核市へ昇格したことを祝して、掲載させて頂きます。

------------------------------------------

 アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」の背景は2005年春から夏(と思われる)にかけて行われたロケハンが元になっていて、2006年4~7月の放映時で既に作中の背景とは変化している場所がいくつかありました。更に1年経った2007年7月までだけでも変化した場所が多くあります。
 今回はハルヒの舞台の中で一番変化が激しい甲陽園駅前から階段にかけての通学路を取り上げます。

本編画像はいずれも2006年6月26日放映13話「涼宮ハルヒの憂鬱V」より。





2006年9月4日撮影(柚)

作中の「カイサイ薬局」は2005年のロケハン時には存在していたようですが、2006年4月の放映当時には更地になっていました。
追記:宮っ子2005年9月号甲陽版によれば閉店時期は2005年7月末だったようです。


2006年4月19日撮影(柚、現存せず)
古い状態のまま残っていた街頭地図によれば、カイセイ薬局という名前でした。同じ建物だったのかは不明ですが、1960年代から同地で営業していたようです。


松本林業株式会社様よりカイセイ薬局健在時の写真転載許可を頂きましたので、掲載します。2003年頃の撮影のようです。

 ちなみにカイセイ薬局の向かって左の作中と微妙に違う建物は、2005年まではほっかほっか亭でした。2006年4月時点では空き店舗で、6月に「エコショップ甲陽園店」が開店したものの翌7月に閉店。2007年7月に雑貨店「macaron macoron」が開店し現在も営業中です。

 薬局と背後の空き地では、2007年1月から造成工事が始まり、薬局跡地は3月1日に5台、森だった場所は6月1日に72台駐車可能の駐車場がオープンしました。


2007年2月28日撮影
工事前はミラー部分がはずされたカーブミラーの辺りまで水路がありました。


2007年3月30日撮影


2007年6月16日撮影




2006年7月30日撮影(柚)


2007年7月31日撮影

作中でも見える夙川学院短大を指す看板は、工事中に電柱ごと左へ移動しましたが 2007年7月に無くなっています。
右側の水路は塞がれ、歩道になりました。
この部分での作中の風景の面影は殆ど無くなってしまいました。

ここから左へ坂道を上がっていくと2・3話冒頭の階段があります。


2008年3月21日撮影
車の出入りが多くなったので、甲陽園駅から通学路を登っていく際には注意が必要です。


------------------------------------------
 駐車場の工事についてはもりさとさんの
Linernotes: 西宮北口~甲陽園の桜
にも載っていますので、併せてご覧下さい。

[ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ]
1: アツシ (04/14 23:49)
ナニーッ!?
前回の土日でようやく「涼宮ハルヒの憂鬱」を一気に見たってのに、聖地巡礼行く前から廃墟決定かヨ!?

京アニはプロダクションI.G.が攻機に使ってるような背景やカーCGがあって面白かったです。
観察する場所まちがってる、という突っ込みは大歓迎です…(ゴメンナサイ
2: 名無し (04/15 00:21)
今年の3月に初めて西宮へ行く機会に恵まれたのですが、そのときは
記事一番上の写真の場所がどうしても見つからなかったんです。
どうしたものかと思っていたら、こんなにも変化していたのですね。

実は自分の住む街もとあるアニメの聖地です。
自分では殆ど変化は無いと思っていたのですが、当時(2,3年前)巡礼された方の
レポートと比べると大きく変わっており、ちょうど自分でも驚いていました。

少しずつ風景が変わり、かつての場所が分からなくなると寂しいので
またこういう記事を載せていただけると嬉しいです。
3: 名無し (04/15 21:56)
この付近の高校に通っていたので、ハルヒを見ながら
こんなところだったなあと懐かしく思っていたのですが、
現在ではこんなに変わってしまったのですか・・・。
高校時代の風景がもうアニメの中でしか見れないとは
さびしいものです。
4: 涼月 (04/27 01:58)
コメントいただきましたので返答させていただきます。
どうぞお使いください。
あちらの管理人様とも話をつけてありますので。
5: 涼月 (04/27 02:01)
追記:ガードミラーの件で困るようでしたらまたご連絡ください。
あちらの管理人の許可が下り次第削除させていただきます。
その際は先日同様コメント欄をお使いください。

最後になりましたが返信が遅れましたことをお詫び申しあげます。
6: きーぼー (05/02 00:39)
>アツシさん
あと一年半早ければ…これはまだ序の口、様変わりしてしまった場所がまだいくつもあるんですよ
観s(ry

>名無しさん
毎日見てるとかえって写真でも見ないと変化に気付かなかったりしますよね。
期待に答えて続編を準備中ですのでしばらくお待ち下さい。

>名無しさん(二人目?)
ハルヒはまさに2005年の西宮のタイムカプセルですね。

>涼月さん
了解しました
7: 行脚即神仏 (05/06 10:54)
去年、尼ヶ崎の商店街に行って来ましたが
ミクルが電柱にぶつかるところのパチンコ店かなにかが一部改築されて
同じアングルが撮影できなかった覚えがありますね
8: きーぼー (05/08 08:22)
>行脚即身仏さん
マイカルが閉店してから数年放置されて、ハルヒ放映直前にパチンコ店に改装されたようです。
ただあの塀は位置が不自然なので作劇上必要だったための創作なのかも知れません
9: 涼月 (05/08 20:45)
ご忠告ありがとうございました。
この記事のリンク元 | 591 | 449 | 419 | 324 | 236 | 198 | 128 | 41 | 33 | 28 | 28 | 27 | 25 | 23 | 17 |

このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

Kanou発売十周年記念同人誌即売会を開催 / 2008-04-01 (火)

※どう見てもエイプリルフールのネタです。本当にありがとうございました。
節目の年に舞台となった地で何かできればなぁ、と思っているのは確かですが…

(2日になりましたが折角作ったので一応残しておきます)

[ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ]
1: アツシ (04/01 13:11)
ありがとう。やっぱりやってくれましたね。
水瀬家に一年間も居候したら何をさせられるのかモノスゴク気になるところでしたが、きっとどんな苦も気にならないほど楽しくて波乱に満ちた毎日が待っていると思うので、何気に楽しみでした。
見た瞬間に「水瀬家居候権一年分」と書かれたチケットを手渡され、但し書きに「居候できるかどうかは秋子さんに了承を得ること」とか書いてある様子を想像できました。
やっぱりアナタ最高です。
2: 柚耶 (04/01 13:47)
秋子さんは1秒で了承してくれるものと信じていますが
どうやって水瀬家に辿り着くのかが最大の難関ですw
この記事のリンク元 | 131 | 85 | 6 | 2 | 2 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |

このエントリーを含むはてなブックマーク [雑記]

丹後AIRの旅 後編 / 2008-03-07 (金)


 前編の続きです。1月のレポなのに3月に掲載というのは、流石に遅くなりすぎましたね…

 美凪列車に乗って西舞鶴へ到着した我々は、田辺城址や朝代神社を観光した後、 昼食にかき(牡蠣)丼を食べ、東舞鶴へ。


 一時間2~3本しか列車がないとは思えぬ豪華さの西舞鶴駅。 その財源で本数増やせないんでしょうか?


 東舞鶴駅から1日4本しかないバスに乗り、大波下(おおばしも)停留所で下車。



”はぁー。ごーっつ気持ちえーなーぁ”

大波下簡易郵便局



”おかあさんのにおい”

高速コイン精米所 大波店(看板のみ)



”でも、いいにおいだった”

防火水槽(左右反転)

いずれも、AIR12話後半の晴子が観鈴の車いすを押しているシーンです。この直後………

 以上、「丹後AIRの旅」前後編の舞台探訪はUSO9000仮想工房さんを参考にさせて頂きました。



帰りがけに寄った東舞鶴港。明治時代に建てられた旧海軍の赤レンガ倉庫群があります。


海自最大の船である、補給艦「ましゅう」(AOE-425)が停泊していました。


手前には掃海艇。


港からは旧軍港引込線北吸隧道の廃線跡を通って、駅へ。


そのまま帰るのも勿体ないと思い、小浜(おばま)線に乗って敦賀(つるが)へ向かい、敦賀始発の新快速で帰宅しました。日本海側から瀬戸内海側まで座れるかどうかを賭けた席取り合戦は熾烈です…
(小浜で降りれば、もう一箇所舞台があったのですが、日没が近いので断念。)


余談ですが、西舞鶴で食べたかき丼に中ってしまい、1月5日の読書会ではずっと倒れていました。森田氏は更に酷かったらしく欠席。
800冊の同人誌を目前に、殆ど読めなかったこの悔しさをどうしてくれるのか…!


丹後AIRの旅 前編

[ Twitterでつぶやく ] [ ツッコミの受付は終了しています ]
1: ちえ (03/20 16:52)
はじめまして。
今日の午前中に知り合いのサイトからハルヒの舞台を訪ねているブログリンクをたどってまして、
午後からいべんと@勧業祭りのメンバー一覧をたどっていたらすでにリンク踏んだ日記を発見しまして
驚きとともに書き込んでしまいました。

丹後はこの前初めて間人までカニを食べに行ったのですがのんびりした田舎風景が良い感じでした。

また前日打ち合わせでよろしくお願いします。
この記事のリンク元 | 94 | 90 | 66 | 37 | 34 | 4 | 2 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 |